京都大学の認知療法のアプリでうつ病が改善

京都大学の研究グループは、

スマートフォンを使ったアプリで

うつ病患者の40%で改善効果が確認された

と発表しました。

このアプリは京都大学の研究グループが独自に開発したもので、
アプリに、

  • 毎日の出来事を記録し
  • 不安な解消方法を選択して実行する

という簡単なもので、

8週間の実施で、

うつ症状が消えた患者も30%を超えたというのです。

京都大学が開発した、

スマホの「こころアプリ」

どんなアプリなのか興味ありませんか?

 

Sponsored Link

 

京都大学のアプリでうつ病が改善

薬で改善ができなかったうつ病患者の40%がアプリで改善したというのです。

抗うつ薬を飲んでも効果がなかったうつ症状が改善しないうつ病の患者にとっては夢のような話です。

 

このアプリは、京都大学などの研究チームが開発した、スマートフォン用のアプリです。

アプリとは、アプリケーションのことで、スマートフォンなどにインストールして動かすコンピューターソフトのようなものです。

 

研究チームは、

抗うつ薬の効果が不十分だったうつ病患者160名を、

  1. 抗うつ薬を服用する群
  2. 抗うつ薬の服用に加えてアプリを使用する群

の2群に分け、

 

新たな薬に変更すると同時にアプリの使用も併用し、

8週間実施したところ、

 

うつ症状の重症度が半分に改善した割合は、

  • 服薬のみ群   : 21%
  • 服薬とアプリ群 : 42%

と、

アプリを用いた群でのうつ症状の改善度が服薬だけの群より2倍も高く

 

うつ症状が消えた患者の割合も、

  • 服薬のみ    : 18%
  • 服薬とアプリ群 : 31%

アプリを用いた群では服薬のみの群よりも高かったのです。

 


Sponsored Link

 

うつ病を改善したアプリは認知行動療法

抗うつ薬よりもうつ症状の改善に効果があったアプリは、

認知行動療法のアプリ

です。

 

認知行動療法とは、

 

ストレスなどに対する4つの反応の、

  1.  反応 : ストレスなどに対する身体の反応
  2.  認知 : ストレスなどの受け止め
  3.  感情 : ストレスなどに対する感情
  4.  行動 : ストレスなどに対してとる行動

の中で、

自分がコントロールできる

  • 認知
  • 行動

をトレーニングして、

  1. ストレスが加わったときにどのように認識して
  2. どのように対処するか

ということを学ぶ治療法なのです。

 

うつ病の70%が改善したという認知行動療法とは

 

詳しく見る ⇒ うつ病には認知行動療法が効果がある

 

最近、精神疾患における認知行動療法の有用性が認められ、平成23年には国立精神・神経医療研究センターにも認知行動療法センターが開設され研究が進められていますが、

 

京都大学の研究グループは、

認知行動療法でうつ病の70%が改善したと報告しています。

 

京都大学の認知行動療法のアプリ

認知行動療法では、基本的には精神科医と患者とが面接して行うため、

時間と手間がかかるため実施している医療機関が少ないのですが、

 

京都大学の研究チームは、

患者が一人で認知行動療法を学習できるアプリを考案したのです。

 

この、スマートフォンを使用して認知行動療法を学ぶ「こころアプリ」は、京都大学の古川教授らのグループにより開発されたものです。

 

このアプリでは、

  • 予定していた来客がなかった
  • 何もうまくいかないと思っ

などの、

  • 1日の出来事
  • その時に感じた不安など

をアプリに記録して、

自分の思考パターンを知ること

 

さらに、

  • 鼻歌を歌う
  • お風呂に入る

などの気分転換の方法を選択肢から選んで実行し、

 

自分に合った気分転換の方法を知る

という流れだそうです。

 

 

研究グループの古川 壽亮教授は、

今後は実際の医療現場で活用してもらえる方法を考えると述べています。

 


Sponsored Link

 

京都大学の認知行動療法のアプリを使うには

抗うつ薬よりも改善効果があるアプリならあなたも使ってみたいと思いませんか?

 

今回の試験は、

臨床研究といって、医者が有効性を確認するための研究段階にあり、

マートフォンによる普及型認知行動療法の実施可能性と有効性を調べるための臨床研究がおこなわれているのです。

 

ですから、

「こころアプリ」を試すには臨床試験に参加する必要があります

臨床試験に参加するといっても難しいものでは有りません。

 

興味がありましたら、精神科クリニックの主治医に相談してみれば良いでしょう。

こころアプリへのアクセス権が許可されるでしょう。

 

 

スマホのアプリで認知行動療法を学ぶには

オーストラリアの研究グループも、

うつ病の改善にスマホのアプリが効果的だった

という研究成果を発表しており、

 

今後、スマホのアプリでマインドフィルネスを学ぶことが広まるでしょう。

 

先日ご紹介しましたように、

私もスマホでマインドフィルネスを学んでいます

 

私が使っているのは、

マインドフルネスの無料アプリ

で、操作も簡単です。

詳しく見る ⇒ スマホのアプリはうつ病の改善に有効

 

あなたもさっそくマインドフィルネスをアプリで始めてみませんか?

 

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ